SSブログ

これは酷い楽天ショップ 家電王国 [買い物]

意外に思われるかもですが、私は家電・PCの類はあまりネット通販では買いません。
もちろん価格.comとか楽天は参考にはします。
あと細かい物は買うこともあります。

でもやっぱり最後は実物見て買いたいよねーというのが理由です。

とはいえ、それは東京とか大都市に住んでるからできることでもあり、

地方なんかに行くとそもそも物がある店がないとか、
あっても価格差が大きいから・・ということで、
かなりの買い物をネット通販に依存している方も多いようです。
その恩恵もあって今や大都市と地方での買い物格差って是正されてきたなと思います。

それ自体はとてもよいこと・・だと思っていたんですが、

こういう詐欺野郎の話を聞くとやっぱり不安になるし、
被害に遭われた方の気持ちを考えると頭にきますね。

<ネット通販>「家電王国」が音信不通に 楽天が被害補償

インターネット上のショッピングモール「楽天市場」に出店する家電販売店「家電王国」の利用者から8月下旬以降、「入金したのに商品が届かない」といった苦情が運営する「楽天」(東京都品川区)に相次いでいる。楽天は家電王国のサイトを閉鎖し、自社の補償制度で約120人に被害補償するなど対応に追われているが、家電王国側と連絡が取れずに混乱が続いている。【酒井祥宏、川崎桂吾】

 楽天によると、家電王国を出店したのは「ソフテック東海」(岐阜県各務原市)。楽天側に出店料を支払い、今年2月からテレビやパソコンなどをネット販売していた。ところが8月下旬になって、「店と連絡がつかない」「現金を支払ったのに商品が届かない」などの苦情が出始め、楽天からも連絡が取れなくなった。ソフテック東海の代表電話に電話をかけても、「セール中につき用件を承れません」との音声案内が流れるだけだ。

 被害の拡大を防ぐため、楽天は8月下旬に家電王国のサイトを閉鎖。「現金を振り込まないように」と利用者にメールで通知した。しかし、ネット掲示板「2ちゃんねる」には9月以降、「詐欺だったら泣ける」「警察に被害届を出すしかないのか」など約430件が書き込まれている。

 楽天は、年1回限り50万円まで被害補償する自社制度を使い、約120人の登録会員に補償したという。登録会員以外にも被害は広がっているとみられるが、楽天広報室は「被害の全容が把握できていないため、苦情件数や被害規模は公表できない」と話している。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
楽天って高い出店料取ってる割には案外無責任というか
ヌルいとこがあってショップ側からもユーザー側からも最近不満が噴出してますよね。

つーか、年一回限り50万円まで保証の制度っていう上限はなんじゃらほい??と思った。

どんな商品扱っていて、実際どれくらい売れてたかしらないけども、
超大型ハイビジョンとか買ったとして、50万超えてたとしても
そこまでしか保証してもらえないってこと??

ご存じの通り、楽天の場合、
検索して各店舗ごとの販売価格順とかでも表示されるわけで、
とにかく1円でも安く買いたいみたいな人は
それがどこの店なのかとか意識せずに「楽天で」買ったつもりだったりするんだよね。
(もちろん元々、ブランド力のある有名店とか、人気がついてきて単独知名度が高く
そこの店だから買うというケースもあるけどさ)

それがいざとなったら、実際にはうちは建物を貸してるだけで、
基本はお店さんごとの責任ですよー、だけど一応は保険で対応してあげるけどね。

みたいな対応というのはいかがなもんでしょう?

で、そんな家電王国=ソフテック東海さんの公開されてる住所に突撃されている方が
いらっしゃったりするわけですが・・

商品が届かない…家電王国 ソフテック東海見てきました

見事なまでの詐欺会社の典型パターンだったよ・・orz.

あと実店舗を持たなくても、SOHOでやってる店でも
(金さえ払ってくれれば)誰でも出店できるというシステムも
確かに新たなビジネスや商品が生まれるチャンスという側面はあるし、
基本的にはいいと思うんです。

思うんだけども・・

もう少しきっちり審査するとか、あるいは開店してから一年はかなり厳しく審査するとか、
極論、実際に面談・指導に行くとか

そういう取り組みはやってるのかしら??

特に農産物とかみたいに実際にその店が作って出荷しているものならいざ知らず、

家電のようなどっかから仕入れている上に、
かなり高額になる商品も扱っているようなとこの場合はね。

やっぱ目を光らせたほうがいいと思うんですよ。

ネット通販の売り上げ規模がもの凄く大きくなってきている現在だからこそね。
利益追求もいいけど、信頼・信用というものにもう少し取り組んでほしいなと切に願いますよ。

もしあと50年、会社が持ったとして
そのときに伊勢丹・三越のような老舗デパート的に見られるか、
ドンキみたいに見られるか
ここらが分かれ道だと思うので・・
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。