SSブログ

さよならモバHO! モバイル放送終了に寄せて [ラジオ・テレビ]

アメリカでXMサテライトやシリウスという
移動体向けの衛星を使った音楽ラジオがそれなりに成功しましてね。

まぁ、広いお土地柄ですから
全米どこにいてもこの局を聞きたいんだ俺は!なんて方々もいらっしゃって
そういう方々に受けたっていうだけのことなんですけど、
それの日本版を作ろうぜ!ってことで最近、やることなすことどうも駄目
技術とエレクトロニクスの東芝が中心となってお送りいたします!

という感じで4年前に放送がはじまったのが、
モバHO!の愛称すら世間に知られていないモバイル放送さん

公式サイト

日本のはアメリカさんと違って音声だけでなく、
データと動画も配信できるということでどっちかというと持ち歩けるスカパー!
という感じの内容になっており、事実ANIMAXやTBSチャンネルなど
スカパー!とサイマルなチャンネルも多かったりします。

とはいえ、画質はいまいち(音質もだけどな)な上、
受信エリアが限られるという問題もあり、
(衛星なので窓際かつ角度を調整しないと受からない)
またワンセグと違って、なにより有料サービスであるということもあって、
当初の目論見外れて普及には至らず、
とうとう来春終了という報道が流れてしまいました。

>>「東芝」が中心となって小型の端末向けの放送サービスを手がけている
>>民間の衛星放送会社「モバイル放送」が、
>>いわゆる「ワンセグ」の普及で利用者が伸び悩んでいることから、
>>来年春をめどにサービスを打ち切る方向で最終調整に入りました。

モバHO! ついに撤退(コデラノブログさん)

私、4年程前にモバHO!と同じくサービスがはじまるも、
同じようにほとんど普及せずに消えようとしている
地上デジタルラジオ放送
のプロジェクトに携わっていたことがありまして、
当時モバHO!、ワンセグなどについても結構勉強したのですが、

その結果、当時から自分の中で出ていた結論は・・
「日本、特に都市部ではこれ以上、
モア・チャンネル(今あるチャンネル以上に増えるチャンネル)は
求められていない」というもの。

技術的に新しいことを追求するのはもちろん大切なことなんだけど、
その当時も、今も特にラジオは衰退の一歩なわけで・・

そういうときこそ「攻め」るにしても、それは新たな負担を強いるものではなくて、
ソフト開発だったり、ラジオの良さを再アピールする話題作りですべきだったのでは?と

もちろんあの時はデジタルラジオも、モバHO!も
携帯電話に組み込まれて普及していくことを「想定」していて、
それで自動的に普及が進み、一挙に新しいメディアとして大成させていくという
ビジョンを持っていて、それゆえに各企業も莫大な投資をして
これらの新しい波を立ち上げたんだけども、
その目論見は予想した通りに「見事大コケで終了しそう」です。

携帯電話に機能ついてたって、
みんながそれを使いたいっていうソフトと理由がなければ使わないし、
(電波がほとんど届かないデジタルラジオは論外としても)
結局新しい技術を作れても、それを普及させるソフトを作れなかった

ということで全て駄目になっちゃった気がします。

音楽が魅力あるコンテンツであることはipodで革命を起こしたappleが証明しているし、
TOKYOFMxauのデジタルラジオ陣営も、
モバHO!もそこにビジネスチャンスを感じていたはずだったんだけど、
ただ器(=ハード)を用意すれば
既存の音楽、ラジオ、テレビファンが集まってくるというものでもない。

それもappleがすでに証明していたことだった気がします。
日本企業は技術力はありながら、あいかわらずマーケットを読めないんですよね。

地デジ切り替えでテレビすら今よりも確実に視聴者減が確実視されていて、
それは特に20代以下がネットに流れてるということだったりするんだけど、
それって「自分の好きな情報、コンテンツに
いつでも自分からアクセスできる」という利便性に
テレビ、ラジオはかないませんよってことでもあるわけです。

もっともそんなことばかりしていると、
視野の狭い人間ばっかり作っちゃうので
テレビ、ラジオ番組を作ってる側としてはそういう人たちに
どんどんアクセスしてもらえる、
興味をひかせるコンテンツや仕組みを作っていくしかないんですけど

モバHO!やデジタルラジオはともかくも
今後は本丸である既存のテレビ、ラジオにとっても
大倒産時代が本当にやってくるはずなので、
いつまでも昔の成功体験と名前にすがらないでコンテンツ作りのプロとして
「流石」と思われるものを発信していくしかないと思います。

明日はわが身ですよ、同業者の皆さん
頑張りましょう

P.S
一ラジオファンとしてはモバHO!は大阪のFM802を東京にいながらにしてモニターできる
すばらしいサービスだったので、ほとんどそれ目的だけで契約してました。

ちょっと残念です。
つーか、802とzipの再送信だけでもどっか続けてくれないかな
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。